モデルハウス見学でもらえる特典を紹介!キャンペーン活用術を徹底解説
※写真はイメージ(Adobe Stock/ponta1414)
マイホームづくりの第一歩として「モデルハウス見学」は人気があります。昨今、各住宅展示場やハウスメーカーで“来場特典”や“キャンペーン”が充実しており、ギフト券や商品券、日用品などがもらえることもあるようです。「営業されるのは苦手だけど、特典があるなら行ってみたい」「どうせ行くなら損したくない」という方にもおすすめ。特典目当てでもOKな見学会は多く、家づくりの知識やアイデアも自然と得られるので一石二鳥です。
今回の記事では、モデルハウス見学でもらえる特典の種類や条件、お得に活用する方法、注意点などについてご紹介します。
モデルハウス見学でもらえる特典は?
※写真はイメージ(Adobe Stock/Zoey106)
モデルハウス見学では、来場者向けの特典やキャンペーンが多数用意されています。特典は展示場やハウスメーカーごとに異なりますが、事前予約やイベント参加を条件に豪華なプレゼントがもらえることもあるようです。住宅展示場でよく見られる特典の種類をご紹介します。
来場プレゼント
もっとも一般的なのが、見学するだけでもらえる来場特典です。Amazonギフト券や商品券、QUOカードといった金券類のほか、タオルやキッチン用品などの日用品が用意されていることが多いようです。気軽に立ち寄った際でも受け取れるケースが多く、初めての見学におすすめです。
イベント参加特典
住宅展示場では、週末や連休を中心にスタンプラリーや抽選会、DIYやクラフト体験などのワークショップを開催しています。参加するだけで景品がもらえたり、子ども向けのグッズやお菓子がプレゼントされることもあり、家族で楽しみながら見学できるでしょう。
事前予約・アンケート回答の特典
公式サイトや予約フォームから事前に見学予約をすると、来場時に追加特典がもらえるケースもあります。また、見学当日にアンケートに回答することで、ギフトカードやノベルティがプレゼントされたという声も聞かれました。効率的に特典をもらうには、事前に条件をチェックしておくことがポイントです。
特典の内容はどうやって決まる?
※写真はイメージ(Adobe Stock/One)
モデルハウス見学でもらえる特典の内容は、実施する展示場や住宅メーカーの方針によって大きく変わります。各住宅展示場が独自に企画するキャンペーンでは、地域性や季節のイベントに合わせたプレゼントが用意されることもあるようです。
また、住宅メーカーごとのプロモーションとして、ブランド独自のノベルティや限定グッズが配布されたという声も聞かれました。決算期や繁忙期など、ハウスメーカーが来場者を積極的に増やしたい時期には、特典内容が一段と豪華になる傾向があります。
モデルハウス見学のお得な特典をご紹介!
※写真はイメージ(Adobe Stock/Rido)
例えば、2024年11月1日からスタートしている「WEB予約 初回特典」では、モデルハウス1棟を見学予約すると、QUOカード1,000円分がプレゼントされます。さらに、最大3棟まで予約でき、合計3,000円分を受け取ることも可能です。
引き換えはインフォメーションで行い、初回来場かつ本人確認が条件となります。なお、プレミアム商品券は対象外など、細かい条件が設定されている場合もあるため、事前に公式サイトや予約ページで詳細をチェックしておくと安心です。
近くの住宅展示場を探してみる↓
まずは子連れOKの「自由見学デイ」へ!
モデルハウス自由見学デイ
実際に体験した記事はこちら!
特典を受け取る際の注意点
※写真はイメージ(Adobe Stock/ELUTAS)
モデルハウス見学の特典には、必ず条件が設定されています。代表的な条件は「事前予約が必須」であることが挙げられます。公式サイトや予約フォームから事前に申し込みをしないと特典対象外になるケースがあるようです。
また、「初回来場者限定」として、同じ展示場やメーカーを過去に訪れたことがある場合は対象外になることもあるかもしれません。そのほかにも、見学当日に配布されるアンケートに記入することが条件となる場合もあります。せっかくの特典を受け取れなかった…ということがないよう、来場前に必ず条件を確認しておきましょう。
特典目当てでもOK?営業はしつこくない?
※写真はイメージ(Adobe Stock/HML)
最近では、特典を目的としたモデルハウス見学も歓迎している住宅メーカーが多く見られます。そうはいっても、「しつこく営業されたらどうしよう…」と不安に感じる方もいるでしょう。このような時は、事前予約の際に「情報収集が目的」と伝えておくと安心です。
また、見学当日に契約するつもりがない場合は、その意思をはっきり伝えておくのも有効です。興味を持った会社があれば、後日改めてじっくり相談するようにしましょう。自分のペースで見学を楽しみながら、特典も上手に受け取れるといいですね。
モデルハウス見学特典のよくある質問Q&A
※写真はイメージ(Adobe Stock/hogehoge511)
モデルハウス見学の特典や参加条件については、実際に行ってみないと分からないことも多いものです。特に多く寄せられる質問とその回答をQ&A形式でご紹介します。
Q:複数のハウスメーカーで特典はもらえる?
A:はい、基本的には可能です。ただし、同じメーカーに複数回訪問しても初回のみ特典対象となる場合が多いため、異なるメーカーや展示場をまわると効率的に特典を受け取れるかもしれません。
Q:当日予約でも特典対象になる?
A:展示場やキャンペーンによって異なりますが、当日予約OKのケースもあります。ただし、事前予約を条件としているところでは対象外になることもあるため、できるだけ前日までに予約しておくのが安心です。
Q:モデルハウス見学は子連れでも参加できる?
A:ほとんどの展示場で子連れ参加が可能です。キッズスペースや授乳室がある場合も多く、週末には子ども向けイベントを同時開催しているところもあります。事前に設備やイベント内容を確認しておくと、より快適に見学できるでしょう。
モデルハウス見学で得られる“本当の特典”とは?
※写真はイメージ(Adobe Stock/naka)
モデルハウス見学の魅力は、ギフト券やノベルティといった目に見える特典だけではありません。実際に住宅設備や間取りを体験することで、カタログや写真だけでは分からない使い勝手や広さの感覚をリアルに確認できます。また、見学を通じて家づくりに必要な知識や最新の住宅トレンドが自然と身につくのも大きなメリットといえるでしょう。
担当者とのやり取りから相性を確かめられるため、住宅会社選びの参考にもなります。そして何より、自分たちが思い描く理想の暮らしのイメージがより具体的になります。このポイントこそが、モデルハウス見学で得られる“本当の特典”といえるでしょう。
【まとめ】モデルハウス見学の特典を上手に活用しよう
※写真はイメージ(Adobe Stock/Yamatatsu)
今回の記事では、モデルハウス見学でもらえる特典の種類や条件、お得に活用する方法、注意点などについてご紹介しました。
モデルハウス見学は、家づくりの第一歩として気軽に参加でき、特典を受け取りながら楽しく情報収集ができるイベントです。来場プレゼントやキャンペーンを活用すればお得感もあり、さらに実際の設備や間取りを体験することで、家づくりへの理解が自然と深まります。事前予約や特典の条件をしっかり確認しておくことで、満足度の高い見学体験が実現します。ぜひ特典と学びの両方を手に入れて、理想の住まいづくりに役立てましょう。
近くの住宅展示場を探してみる↓
まずは子連れOKの「自由見学デイ」へ!
モデルハウス自由見学デイ
実際に体験した記事はこちら!
関連記事:「126 モデルハウス見学 イベント」
関連記事:「128 モデルハウス 見学時間」
関連記事:「129 モデルハウス 宿泊体験」